歯周病は「歯を支えている歯ぐき(歯肉)や歯を支えている骨(歯槽骨)が壊されていく病気」です。
歯と歯ぐきの境目に磨き残された歯垢(プラーク)の中の細菌が作り出す毒素によって、歯ぐき(歯肉)や歯を支えている骨(歯槽骨)に炎症が起こり、壊されてしまう細菌感染症です。歯周病の初期では症状がないことが多く、知らないうちに進行していることがあります。放置して歯周病が進行すると、歯がグラグラになり、やがて歯が抜けてしまうこともあります。
さらに歯周病が進行すると歯周病細菌が血管や肺に入り込み、糖尿病や誤嚥性肺炎など様々な身体の健康にも悪影響を及ぼすことが分かっています。